トップ > こんちゃん会報 > 188号/2024年7・8号

188号/2024年7・8号

2024年7月8日

お金で動く政治ではなく、国民の声で動く「まっとうな政治」を実現します!


2024年7月8日

環境委員会で、水俣病問題はじめ、5回の質問に立つ


第213回国会。環境委員会で5回の質問に立つ。


6月18日、「水俣病問題の解決支援法案」を衆院に提出。

大学ゼミでリスクマネジメントの意義について講義

人権政策推進議連会長として 政策推進

ガザに平和を!速やかな停戦を求める決議採択


6月11日、超党派人道外交議連第3回総会。

原発ゼロ・再エネ100の会 フクシマを忘れない


6月13日、319回目の原発ゼロ・再エネ100の勉強会。

能登半島地震の復興を 公費解体促進法案提出

能登半島地震被災地の復興がなかなか進んでいない。
同地震の被害が大きかったことの一つに、若い世代の人口流出により、耐震対策が進んでいなかったことが挙げられているが、この人口流出によって、家屋の所有権が分散化・複雑化し、解体許可が得られにくいということも課題となっている。作業員の宿泊場所不足や廃棄物の処理の問題、申請の手続きの複雑さもあるが、5月28日には、環境省と法務省が通知を出し、被災家屋で共有者が一部不明で「建物性なし」と認められた全壊建物については「滅失登記」として市町村の判断で解体ができるとした。しかし、該当しない建物も多い。そうしたことから、6月14日に、立憲民主党は衆院に「公費解体促進法案」を提出した。所在などが不明な共有者の財産権にも配慮しつつ建物の解体・撤去を円滑にするために、裁判により共有者の同意を得ることなくその建物の解体・撤去を行うことができるようにする内容。

沖縄慰霊の日 教科書検定と歴史教科書の問題

沖縄県では、米兵による性的暴行事件が複数回起こっていたにもかかわらず、辺野古新基地建設への影響を恐れ、政府は沖縄県に通達せずにいた。事件そのものはもちろん、事件隠蔽するなどあってはならないことだ。
1945年3月26日から約3カ月間、沖縄本島を中心に地上戦が行われた。少しでも長くアメリカ軍を沖縄に足止めさせ、「本土決戦」を遅らせるという「作戦」だった。沖縄では、住民を巻き込んだ激しい地上戦となり、沖縄県民の4人に1人が命を失った。 そして、今なお沖縄には日本にある米軍基地の7割以上が集中し、南西諸島へのミサイル基地配備が加速し、米兵による事件はあとをたたない。日本は、あの戦争にきちんと向き合い、平和国家日本として世界の平和と安定に貢献していかなければならない。
今年は、全国で4年ごとに行われる中学教科書検定と採択の年であり、名古屋市でも、教科書採択会議に先立ち、市民向け教科書展示会が行われている。仲間の議員と鶴舞中央図書館へ行ったが、戦争を肯定し、日本だけが特別な国と礼賛する皇国史観にあふれる内容の教科書が採択される可能性があると危惧する声が出ている。日本国憲法に関する記述などを見たが、日本は、追い込まれて日米開戦に踏み切った。戦後の憲法は米国に押し付けられ、強い圧力の中、何の議論も出来なかった旨の記述の本もある。現代日本の根幹をなす憲法に対する記述としてはあまりにもずさん。

近藤議員の国会内外での主な活動報告

5月11日、昭和区にあるAJU自立の家後援会の第34回総会&懇親会。

5月11日、連合愛知名古屋地協主催のメーデー。 働く仲間の皆さんと連携して頑張ります。

5月12日、第46回緑区学童連絡保育協議会の総会。前日には天白区の学童協議会総会にも参加。

5月19日、学生EXPOSDGsMIRAIHAKUなごや祭り。持続可能な社会をつくるために!

5月26日、名古屋市一斉水防訓練。昭和、天白、緑の3会場に参加。

6月1日、緑区クリーンキャンペーン。地元の学生さんも大勢参加。

6月8日、天白区政50周年環境デー。女性会主催の環境バザーも同時開催。

6月15日、名古屋レインボープライド。多様性を可視化し、権利や尊厳を求めるパレード。

6月22日、第28回立憲カフェ。枝野議員と近藤議員の対談動画を視聴し、「まっとうな政治とは」で意見交換。

「MINAMATAーミナマター上映会のお知らせ

夏恒例の映画上映会です。今年の作品はジョニーデップが製作・主演を務めたMINAMATA-ミナマタ-です。水俣病の存在を世界に知らしめた写真家ユージン・スミスとアイリーン・美緒子・スミスの水俣での取材活動を描いた伝記ドラマです。5月1日の水俣病患者さんに対する環境省によるマイク切り事件に端を発し、改めて解決に向けて活動する近藤議員の現地視察、法案提出等に関する活動報告もあわせて行います。ぜひご参加ください!

と  き:8月25日(日) 13:00開始 (12:15開場)
ところ :名古屋市教育館 3階 第1研修室 定員200名
     東区泉1-1-4 地下鉄桜通線「久屋大通」1A出口から徒歩8分 地下鉄名城線「名古屋城」
会  費:大人1,000円 学生500円
その他お問い合わせは 近藤昭一事務所まで


PCの方はPDFでもご覧いただけます。(1.3MB)

こんちゃん会報一覧へ >>
近藤昭一 東京事務所
〒100-8982
千代田区永田町2-12 衆議院第2議員会館402号室
TEL 03-3508-7402  FAX 03-3508-3882

近藤昭一 名古屋事務所
〒468-0058
名古屋市天白区植田西3-1207
TEL 052-808-1181  FAX 052-800-2371

Copyright © KONDO SHOICHI. All Rights Reserved.