2月17日開催の2021年度(令和3年度)NPO関連予算公開ヒアリングはこちらから
■YouTubeライブURL
https://youtu.be/0hNYQR8HlIk
https://youtu.be/jIcKXH7mBCc(字幕つき)
Zoom参加者の募集は締め切らせていただきました。なお、上記YouTubeからは登録なしでご覧いただけますので、そちらからご参加ください。
当日の資料は、下記(立憲民主党ホームページ)から入手してください。
https://cdp-japan.jp/news/20210215_0744
総括表は➡https://cdp-japan.jp/news/20210108_0499
プログラム
■プログラム(※変更になる可能性もあります)
09:40~09:55 【開会・主催者あいさつ】
開会 企業・団体交流委員会委員長代理 金子恵美衆院議員
あいさつ 枝野幸男代表・つながる本部長
福山哲郎幹事長・つながる本部副本部長
近藤昭一企業・団体交流委員長
10:00~10:30 外務省
10:35~11:00 環境省
11:05~11:50 内閣府(NPO法改正の説明も含む)
11:55~13:05 【昼休み特別企画】「休眠預金等活用制度を使ってみよう」
休眠預金等活用制度とは、10年以上取り引きのない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進に活用する制度です。2019年度から開始。
司会開会 つながる本部事務局長 宮沢由佳参院議員
制度の意義と経過と課題 大串博志衆院議員
制度の内容
・内閣府休眠預金等活用担当室 松下美帆参事官
・日本民間公益活動連携機構(JANPIA) 岡田 太造理事・大川 昌晴総務部長
資金分配団体によるインフォメーション
・佐賀未来創造基金 理事長 山田健一郎さん
・富士山クラブ プログラムオフィサー 青木直子さん
・ふくしま百年基金 理事長 山﨑 庸貴さん
・全国こども食堂支援センター・むすびえ 渋谷雅人さん
13:10~13:25 復興庁
13:30~13:45 法務省
13:50~14:35 農林水産省
14:40~15:25 文部科学省
15:25~15:40 【休 憩】
15:40~16:30 厚生労働省
16:35~17:10 経済産業省
17:15~17:45 国土交通省
17:50~18:00 【まとめ・閉会あいさつ】
企業・団体交流委員会 副委員長 城井崇衆院議員